本年度事業 Activities

レベル講義・実習の開催

I. 講義・実習

レベル1 講義・実習

日時 講師 場所 定員
5月28日(日) 幅田 功 センターヴィル動物病院・東京都目黒区 5名
6月11日(日) 幅田 功 センターヴィル動物病院・東京都目黒区 5名
6月18日(日) 倉田大樹 ワールド動物病院・大阪府高石市 6名
6月25日(日) 網本昭輝 アミカペットクリニック・山口県宇部市 10名
7月9日(日) 本田 洋 本田動物病院・鹿児島県鹿児島市 5名
7月9日(日) 藤田桂一 フジタ動物病院・埼玉県上尾市 20名
7月16日(日) 倉田大樹 ワールド動物病院・大阪府高石市 6名
7月30日(日) 江口徳洋 千村どうぶつ病院・愛知県岩倉市 16名
8月20日(日) 加藤 郁 鳥取動物病院・鳥取県鳥取市 6名
9月3日(日) 藤田桂一 フジタ動物病院・埼玉県上尾市 20名
レベル 1 の講義と実習の申し込み
参加申込

参加申込フォームからお申し込みください。

ご注意
  • 申込みは、2023 年 4 月 24 日(月)午前 9:00 からになりますのでご注意ください。申し込みの後に、受付確認書をメールで1週間以内に返送いたしますが、通知がない場合はご連絡下さい。
  • レベル1の受講者は当日各受講先の会場で受講料をお支払い下さい。
  • 実習の受講には多機能型あるいは標準型歯垢・歯石検査用ライトが必要です。

レベル2 講義・実習

日時 講師 場所 定員
10月21日 (土) 網本昭輝 大宮国際動物専門学校・埼玉県さいたま市 30名
10月22日 (日) 江口徳洋 大宮国際動物専門学校・埼玉県さいたま市 30名
レベル 2 の講義と実習の申し込み
参加申込

参加申込フォームからお申し込みください。

ご注意
  • 申込みは、2023 年 4 月 24 日(月)午前 9:00 からになりますのでご注意ください。 申し込みの後に、受付確認書をメールで 1 週間以内に返送いたしますが、 通知がない場合はご連絡下さい。
  • 参加人数に制限がありますので、 下記注意事項を参考に早めにお申し込みください。 申込み順に締め切らせていただきます。
  • レベル 2 の受講料のお振込みについては受付確認書においてご連絡します。
  • 実習の受講には頭蓋が必要です。

レベル3 講義・実習

日時 講師 場所 定員
10月28日 (土) 網本昭輝 大宮国際動物専門学校・埼玉県さいたま市 30名
レベル 3 の講義と実習の申し込み
参加申込

参加申込フォームからお申し込みください。

ご注意
  • 申込みは、2023 年 4 月 24 日(月)午前 9:00 からになりますのでご注意ください。 申し込みの後に、受付確認書をメールで 1 週間以内に返送いたしますが、 通知がない場合はご連絡下さい。
  • 参加人数に制限がありますので、 下記注意事項を参考に早めにお申し込みください。 申込み順に締め切らせていただきます。
  • レベル 3 の受講料のお振込みについては受付確認書においてご連絡します。
  • 実習の受講には頭蓋が必要です。

レベル4 講義・実習

日時 講師 場所 定員
10月29日 (日) 藤田桂一 大宮国際動物専門学校・埼玉県さいたま市 30名
レベル 4 の講義と実習の申し込み
参加申込

参加申込フォームからお申し込みください。

ご注意
  • 申込みは、2023 年 4 月 24 日(月)午前 9:00 からになりますのでご注意ください。 申し込みの後に、受付確認書をメールで 1 週間以内に返送いたしますが、 通知がない場合はご連絡下さい。
  • 参加人数に制限がありますので、 下記注意事項を参考に早めにお申し込みください。 申込み順に締め切らせていただきます。
  • レベル 4 の受講料のお振込みについては受付確認書においてご連絡します。
  • 実習の受講には頭蓋が必要です。

II. 受講資格

レベル1の講義・実習は各所で定員および時間が異なります。

レベル2, 3, 4の講義および実習はいずれも定員30名以内に限らせていただきます。

「講義」の受講に関しては、すべての会員(学生、動物看護師会員、賛助会員を含む)が参加することができます。

「実習」の受講に関しては、それまでに前段階レベルまでの講義・実習および当該レベルの講義の受講済み者に限ります(たとえばレベル4の実習受講希望者はレベル3までの講義・実習およびレベル4の講義受講済みであること)。
ただし、実習の受講は会員の獣医師に限ります。

すべての講義は、日本小動物歯科研究会会員外の先生方の参加も可能ですが、受講料は、通常料金の3,000円増しになります。動物看護師、歯科衛生士、歯科技工士のレベル講義の参加は会員・非会員に関わらず一律3,000円です。学生は無料ですが、受講の際に学生証を提示してください。

III. 受講料

講義受講料
レベル1, 2, 3, 4 各 15,000円
テキスト
レベル1 7,000円
レベル2 8,000円
レベル3, 4 各 2,000円
実習受講料
レベル1 40,000円
レベル2, 3, 4 各 50,000円
実習用 頭蓋
成犬(大・小) 30,000円
犬乳歯 12,000円
18,000円
ご注意
  • レベル2, 3, 4の実習には、頭蓋を使用しますので自分で所有している方はご持参下さい。
  • 頭蓋を所有していない方はご購入下さい。
    成犬には限りがあるため、無くなり次第、犬乳歯、もしくは猫の頭蓋になります。
  • レベル2, 3, 4実習受講者以外への頭蓋の販売は致しかねます。実習受講者であっても一人1個に限定されます。

IV. 講義内容

実習は犬の頭蓋骨(軟組織の付着なし)や実習模型などを使用して行います。

レベル1

  • 一般臨床医が少なくとも知るべき口腔内解剖、生理に関する知識の習得
  • 口腔内検査法(X線検査・プロービング・探針検査)の理論
  • 予防歯科処置の理論とその実際(麻酔を含む)
  • ホームケアーに関するクライアント教育

レベル2

  • 口腔内X線検査の実際と読像
  • 抜歯術(単根抜歯・分割抜歯・粉砕抜歯)の理論とその実際
  • 歯周外科処置(フラップ形成・フラップ移動術・歯肉成形術)の理論とその実際

レベル3

  • 歯質欠損部修復法の理論とその実際
  • 歯内治療の理論と直接・間接歯髄覆罩法・断髄法の実際

レベル4

  • 保存的歯内療法(抜髄充填法)の理論とその実際

以上、レベル1〜4の内容は、都合により変更することがあります。

V. 講義・実習の申込注意事項

  1. 日本小動物歯科研究会主催のレベル講義・実習の申込受付は 4 月 24 日(月)午前 9:00 から申込フォームにて受付を開始します。
  2. レベル2, 3, 4の実習は受講希望者が多数ありますので、 受付に際しては初めての受講者を優先的に受け付けます (締切日を過ぎて受講枠があれば複数回の受講者も受け付けます)。
  3. 支払期日までに入金がない場合は受講申込が取り消され、 キャンセル待ちの方に回すことになります。
  4. 支払期日後のキャンセルはキャンセル料が発生します。 キャンセルの方は必ず支払期日前にご連絡ください。 支払期日までに受講料未入金でキャンセルのご連絡もない場合はキャンセル料を別途ご請求させていただきます。

キャンセル料

  1. 受講料の支払期限までのキャンセルについては、 キャンセル料はかかりません。
  2. 受講料の支払期限は受講1ヶ月前までとなります。
  3. 講義のキャンセル料は一律3,000円です。
  4. 実習のキャンセル料は2週間前までは5,000円、 それ以降は15,000円となります。
  5. キャンセルの連絡がなかった場合、 振込済みの受講料について払い戻しはありません。

動物看護のための小動物歯科学セミナーの開催

日本小動物歯科研究会では、 下記の通り動物看護師を対象に動物看護のための小動物の歯科学セミナーを開催致します。多くの皆様の参加をお待ちしております。

セミナーの目的

獣医歯科口腔外科処置の補助、周術期の管理、器材のメンテナンス、 小動物のデンタルホームケアの指導ができる動物看護師の育成

参加資格

愛玩動物看護師の資格保持者あるいは資格取得予定者で、 麻酔下での歯科口腔外科処置を実施している病院で2年以上の勤務歴がある。

研修内容

動物看護のための小動物歯科学

  1. 口腔の解剖と生理
  2. 口腔内検査(口腔内一般検査、歯の検査、歯周病評価のための検査)
  3. 口腔内X線検査(X線検査の目的、撮影法)
  4. 歯周病(歯周病の原因と発生、歯周病の進行過程、 予防歯科処置の術前準備、予防歯科処置の方法、 治療のための歯科処置(軽度、中等度、重度の歯周病の治療)、 歯科処置後の管理、口腔衛生
  5. 予防歯科処置の準備(予防歯科処置に必要な器具、レントゲン撮影)
  6. 保存修復・歯内療法(保存修復、歯髄保護、生活歯髄切断術、抜随根幹充填
  7. 口腔外科(抜歯、顎骨骨折、口蓋の外科)
  8. 口腔腫瘍(エプリス、良性腫瘍、悪性腫瘍)
  9. その他

などについて学習し、内容は変更することがあります。

受講修了証発行

研修終了後、会員の方は申請により受講修了証を発行します。 セミナー受講後、デンタルケアについてのレポートを事務局まで送付してください。同時に申請料をお振り込み下さい。

日程

日時 講師 場所 定員
5月14日 (日) 幅田 功 共立製薬研修センター・東京都・南町田 20名
5月28日 (日) 倉田大樹 共立製薬研修センター・大阪市 20名
動物看護のための小動物歯科学セミナーの申し込み
参加申込

参加申込フォームからお申し込みください。

ご注意
  • 申込みは、2023 年 4 月 24 日(月)午前 9:00 からになりますのでご注意ください。 申し込みの後に、受付確認書をメールで 1 週間以内に返送いたしますが、 通知がない場合はご連絡下さい。
  • 受講料のお振込みについては受付確認書においてご連絡します。

セミナー・他

4団体共催 VET DOCKセミナー

10 月 予定大阪公立大学 I-site なんば ハイブリット開催

第44回動物臨床医学会年次大会 共催

11 月 18 日(土)〜 19 日(日)大阪国際会議場(グランキューブ大阪)